酒粕が健康に良いというのは、ご存知の方も多いと思いますが、
ダイエットや美容において、本当にとっていただきたいものとして
ご紹介いたします^^
酒粕をお勧めしたい理由
●発酵食品であること
菌が活躍してくれるため、例え、加熱して死んでも
それを餌に腸内の菌が活躍してくれる。
●不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方が入っている。
とても珍しい食品で、便通がとっても良くなる。
苦手な方は、少し水を足しアルコールを飛ばしてから、
豆乳スープや味噌汁に入れてみるなど工夫されると良いですね^^
板状に売っているタイプなど、スティック状に切り分けて冷凍し、保存しておくと便利です^^
ですが、冷蔵でも未開封で一年は持ちます。
私は初めにアルコールを飛ばしてから、
具を細かく刻んだスープを煮立たせて、
そこに、豆乳とアルコールを飛ばした酒粕を入れ、
味を整えて、
酒粕豆乳スープを作っちゃいます❤️
本当に便通に良いので、ぜひぜひお試しを!
簡単な朝食やおつまみにされたり、
ケチャップ&とろけるチーズをトッピングしてトーストしたり、
クリームチーズ・ドライフルーツ・ハチミツと混ぜ合わせたもの
をクラッカーにのせて食べる
など、おやつに食べても美味しいと思います^^
あと、熟成した酒粕は実はさらに栄養豊富、
粕漬けにしたり、お鍋に使ったりするとさらに
良いですね^^
酒粕には、糖尿病予防、ガン予防、便秘改善、
お酒を飲まれる方には嬉しい肝機能障害保護なども期待できるとされていますよ^^
ちなみに・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
酒粕は熟成されていると、旨み成分も増します。
酒粕は日本酒の製造過程で生まれる「搾りカス」ですが、
“かす”といっても非常に栄養豊富です。
発酵過程でまず蒸した米を麹菌が消化して
でんぷんを糖に変え、
その糖を酵母菌が食べてアルコールやさまざまな
香味成分を発生させます。
それを搾った後に残る酒粕には、
食物繊維やビタミンB群などの他、
大量の酵母や難消化性タンパク質である
“レジスタントプロテイン”が含まれています。
麹菌の消化に耐えたレジスタントプロテインは腸まで届いて便通を整えたり、血中のコレステロールを下げる効果があるといわれていて、とっても私たちの体の機能を整えてくれる
働きをしてくれるんですよ^^
詳しいレシピなど欲しい方がおられましたら、
おっしゃってくださいね^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
余談ですが笑
酒粕でパックもお勧めです^^
【酒粕パックの作り方】
1.板粕を軽く火で炙り、アルコールを飛ばす
2.適量のお湯でのばして練る
湯船に浸かっている間、酒粕の香りを嗅ぎながらリラックス^^
あとは少しおいてからぬるま湯で洗い流すだけです^^
お風呂上りには、お肌がプリッモチっとするのを実感できますよ!
*使用前には必ずパッチテストを行い、肌に異常が認められた場合、使用を中止してください
アルコールに反応する方はお控えください。
日本酒って、
アミノ酸がたくさん含まれていて、
その中には、”肌再生アミノ酸”と呼ばれるプロリンとアルギニンとか
有効な成分として、デフェリフェリクリシンがあるのですが、
デフェリフェリクリシンは、醸造で使われる米麹に含まれる成分で、メラニン抑制効果や美白作用があることが、科学的に確認されています^^
ぜひ、今後の美容ライフに取り入れてみてくださいね❤️
この記事へのコメントはありません。