〜目次〜
⭐️醤油仕込みスケジュール
⭐️集合場所について
⭐️食事について
⭐️服装について
⭐️宿泊の方へのお知らせ
⭐️動画配信について
⭐️スタッフ紹介
⭐️醤油仕込みスケジュール⭐️
醤油麹仕込みは四日間必要です。
※以下のスケジュールはあくまでも予定であり、⼤幅にずれる可能性があります。(麹次第となります)
①大豆の仕込みなど下準備は前日にスタッフが行います。
② ⼀⽇⽬
9:30 指定駐車場に集合/会場に徒歩で移動(5分くらい)
10:00 ⼤⾖鍋⽕⼊れ/オリエンテーション&各⾃役割分担決定
10:30 ⼩⻨を炒る
11:30 ⼩⻨を粉砕
13:00 ⼤⾖茹で上がり湯切り
13:10 ⼤⾖・⼩⻨・種麹合わせ
13:40 麹室引き込み
16:00〜 以後温度と湿度管理及び積み⽅変え 〜8:00(夜中までかかるため、各自途中帰宅OK
③ ⼆⽇⽬
10:00〜19:00 醤油麹⼀番⼿⼊れ〜醤油麹三番⼿⼊れ ⼿⼊れの時間は不定・場合によっては深夜まで監視必要あり 途中、
※重要なポイントだが参加可能な方だけでも良い
④ 三⽇⽬
10:00〜 16:00 醤油麹の乾燥(終⽇)
※監視と時々手入れのため参加可能な方だけで
途中絞り袋作りのワークを行います。
⑤ 四⽇⽬
10:00〜 出麹して塩切り
12:00 各⾃⽔を⾜して瓶に仕込み終了
1年後に絞りを行いますので、
絞りの説明を四日目にしてもらいます。
※一年後に絞りのワークショップを企画予定ではありますが、各自そちらは個人でされても自由といたします。
1日目はメインで説明や作業を行う重要な日なので要参加となります。
2日目は作業多少の説明などありますが、
御無理な方は抜けても大丈夫とのことです。
3日目は管理のみなので、参加できる方のみで。
4日目は仕込んだ醤油のお渡しや絞りの説明などもありますので、できれば参加される方が良いとのことでした。
⭐️集合場所について⭐️
初日2月1日朝10時より講座開始となりますが、
9時30分に【指定駐車場】にお越しください。
千早赤阪村B&G海洋センター
〒585-0055 大阪府南河内郡千早赤阪村東阪255−1
https://goo.gl/maps/GpXooeaSQFAChCp29
そちらに、車を置き、徒歩5分ほどにあります
【みのむしHOUSE】へご誘導いたしかます。
https://goo.gl/maps/UdMngn2tEE4zjAfKA
重い、大きな荷物をお持ちの方の車への積み込みを行いますので、その場合は事前にスタッフまでご連絡ください^^
⭐️食事について⭐️
1ー3日目の昼食と1日目の夕食をご用意しております。(宿泊者様の朝夕はご準備がございませんので恐れ入りますが各自でお召し上がりください)
⚫︎1日目昼 お弁当(富田林根っこの会さんのお弁当)
⚫︎1日目夜ヴィーガンカレーライス(菜食主義の暮らし屋さん)
お子様にも、子供用の甘口カレーを準備いたします。
⚫︎2日目昼 菜食弁当🍱(暮らし屋)
⚫︎3日目 天然酵母パニーニセット(maru。cafe)
尚、4日目はお昼までなので、昼食はありません。
⭐️服装について⭐️
当日は外に出たり入ったりもいたしますので、
重ね着をして調整できる服装でお越しください^^あと、開催場所までに少し坂があり、滑りやすいため、滑りにくい靴でお越しください。
⭐️宿泊の方へのお知らせ⭐️
施設には、お風呂、洗面所、キッチンがあります。
シャンプー類、タオル類、歯ブラシなどは各自お待ちください。
1日目が人数が大変多くなりますので、お風呂場、洗面所のご利用は譲りあってのご利用をお願いいたします。
朝食や夕食につきましては、各自でお願いしております。
冷蔵庫や鍋やフライパン類、炊飯器や調味料などは備えてあります。ご自由にご調理ください。
お部屋について
1日目は夜遅くまで仕込みにかかるため、
泊まる方の人数が多いです。そのため相部屋をお願いしておりますが、どうぞご協力のほどを、お願いいたします^^
⭐️動画について⭐️
あ講習の内容を後日Facebookグループのメッセンジャーにアップさせていただく予定です。
⭐️スタッフ⭐️
連絡先080-4483-6714(基本はメッセンジャーでのご連絡をお願いいたします。講座当日のお急ぎの時はこちらにご連絡ください)
【神田可奈子かなっぺ】陽気に楽しくスタッフとして頑張ります💪(注ギターはひけません🙇♀️)
力持ちのエステティシャンです。畑、レイキもやります。五歳児の母。わくわくの波動大切にしてます👆✨
【永野真由美はなちゃん】情にアツイ美容師さんです^^畑で人生変わりました✨イベントに備え一緒にたくさん考えて行動してます^^
【佐藤響子きょんちゃん】自転車屋さんのお嫁さんで三児の母。農への強い想いがあり^^イベント準備でも強力な協力者です💪✨
【村田 爽 そうくん】食や地球環境、農に対して強い想いをもち、ご夫婦で実行されてます✨千早赤阪村にて古民家と農をされる予定^^今回は頼もしいサポートをお願いします✨
【主宰スタッフから自己紹介と一言】
農の経験もなく、何故か導かれる様に昨年3月より、果樹園の一部や畑などを借り果樹や野菜を作り始めました。(失敗たくさんあります)
素人ながらよりたかさんの本を元にワクワクしながら楽しんでおりましたところ、ご縁をいただき、
今回、自分で醤油が一から作れるという好奇心とわくわく。素材がわかる安心感と、発酵という菌たちの働きに感謝しながら作る工程を楽しみたいなぁと思うのと、
自分の作った作物から一から作れるという喜びを体験したいと思いました^^(今回は作物からは間に合いませんでしたが次回よりできますね^^)
よりたかさんの発信されていることに真理に感じる部分があり個人的に共感し、
南河内に来て欲しい一心で主宰を申し出しました^^
こうして、みなさんとやりとりしているだけで、すごい素敵な方が多すぎて今からワクワクしています^^
どうぞ講座では、みなさんで良い氣を合わせて、
醤油作りをできたらと思います^^
こうした機会に恵まれて感謝しております^^
皆さんとの交流が本当に楽しみです^^
どうぞよろしくお願いいたします❣️🌿
この記事へのコメントはありません。